テオドー(THEODOR)×宮澤奈々さん×高野のアフタヌーンティー

アフタヌーンティー

前回お知らせした、新宿伊勢丹で開催中のテオドー(THEODOR)×宮澤奈々さん×高野のコラボレーションのアフタヌーンティーに行ってきました。

テオドーアフタヌーンティー・メニュー

フルーツ専門店の高野は主にマスカットなど旬のブドウを用意していました。
「伊勢丹だから質の低いものは出せない。」とのことで市場から直接相当良いものを出してくれたと話してくれました。「値段を見たらとても普段は出せない・・・汗。」とのこと。
高野・マスカットオブアレキサンドリア

アフタヌーンティーは、特注の3段の「曲げわっぱ」に入って出されます。
席に着いた時ちょうどセットの準備していました。
テオドーアフタヌーンティ・準備

3段を広げるとこんな感じです。小ぶりで上品ですね。
テオドーアフタヌーンティー・わっぱ
テオドー・アフタヌーンティー

1段目は、
・パルミジャーノ入り塩味ケーキ
・ポークリエットのタルト
・クリームチーズとマイクロトマトのプチビジュー
テオドーアフタヌーンティー・1段目

プチビジューはフランス語で小さな宝石の意味。
宝石代わりにマイクロトマトが飾られていて、指輪型で実際に手にはめることができます。
プチビジュー

2段目は、ジャスミンティーのパンナコッタと高野のフルーツ。
ジャスミンティーのパンナコッタと高野のフルーツ。

3段目は、小さなサンドが2つ。
どちらもブドウを使って、普通のサンド風な塩気のある味、意外性のある甘い味と楽しませてくれます。
サンドウィッチ

アフタヌーンティーセットもなかなかの凝りようですが、驚きはアレンジティーです。
新宿伊勢丹に出店したときのテオドーは毎回、ユニークなアレンジティーを出してくれますが、今回はますますアレンジが増しています。

1つ目はこちら。「すっきりな白-リフレッシュサン イヴォワール」というアレンジティー。
テオドーアレンジティー1
テオドーアレンジティー2

ベースは「プリビレッジ」というルイボスティーベースのお茶。底からバジルアイス、オレンジコンフィ、マスカットの層があります。お茶とバジルアイスが混ざってミルクティーのような味わいになります。ある意味「パフェ」に近い発想のアレンジティーのように感じました。

もう1つは、「緑の氷結-ネージュドゥジャドー」。
緑の氷結-ネージュドゥジャドー1
緑の氷結-ネージュドゥジャドー2

見た目からもはやお茶と言われないとお茶に見えません(笑)
ベースのお茶は「ペシェミニオン」という緑茶にピーチやメロンの香りづけをした茶葉です。
底にソーダのジュレが入っていて、マスカット風味のあるフローズン緑茶のアレンジティーです。デザートとして楽しめるお茶ですね。

全体としても、企画含めものすごいエネルギーを感じるイベントになっていると思います。
お茶を飲みに行くというだけでなく、お茶を使った新しいものを体験することができます。

また、アフタヌーンティーは予約制です。(26日まで)
時間は平日は13時~、15時、週末は13時~から1時間おき
(新宿伊勢丹 代表 03-3352-1111)

最後の回の方がゆっくりできると思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP