2015年モンブラン(7) アステリスク

最高のスイーツを求めて

2015年モンブランを紹介しているシリーズ、第7回目は、代々木上原の名パティスリー「アステリスク」です。

食べログの評価が必ずしも正しいとは思いませんが、4点近い(2015年12月時点)点数のが付いている人気のお店ですね。

買ったケーキはこの2つです。
アステリスク

1つは当然の「モンブラン」。この時期一番出ていて店員さん的にもオススメで「モンブランクレメ」という名前が付いています。
和泉シェフ出身の愛媛県の栗をたっぷり使った和栗のモンブランです。
モンブランクレメ

マロンクリームや中の生クリームは上品であっさり目。
その性か上部に散りばめられたクラッシュアーモンドは香ばしさが強く感じられます。
中には栗が丸ごと1つ入っていますが、掘り進めていくと円錐に近い形のモンブランなので食べ進めると倒壊します(笑)

もう1つは「エメロウド」というケーキです。
エメロウド

見た目の緑がピスタチオです。これがかなりナッツぽさがでています。
単体だとえぐみも強いですが、フランボワーズのジュレとムースと組み合わせでバランスを取っていると思います。下部のチョコレートもがアクセントになっていて美味しい。
他店のピスタチオのムースを想像すると驚くと思います。それくらい濃厚です。

代々木上原のお店ではイートインもあるので、ケーキを一番よい状態で食べることもできます。チョコレートのケーキなどはぜひその場で食べたいですね。

アステリスクケーキ / 代々木上原駅代々木八幡駅代々木公園駅

昼総合点★★★★ 4.5

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP