フルーティーベルガモット | ティーハウスマユール

未分類

フルーティーベルガモット2
先日、紅茶通信で紹介したインド風紅茶専門店「マユール」の「フルーツ&ハーブティ」です。

「マユール」の茶葉は本場インドのティーブレンダ―が厳選したもの。
ティーブレンダ―の方は日本紅茶協会認定のティーインストラクターでもあり、紅茶のおいしい入れ方など各地でティーセミナーを行っています。

今回、紹介するのは「フルーティーベルガモット」です。
パイナップル、ローズヒップ、オレンジピール、レモンバーベナ、マリーゴールドなどのドライフルーツ、ハーブや香料がブレンドされています。
フルーティーベルガモット1

淹れ方は、フルーツティーなどで、量も蒸らし時間も普通の茶葉よりやや多めで、1杯当たり、約6gで7分蒸らします。
名前にベルガモットとあるように紅茶のアールグレイの香りがしてきます。
フルーティーベルガモット

ローズヒップも入っていますが、酸味はほとんどないので、飲みやすいです。

フランス系ブランド「アンシャンテ」や「ベッジュマン&バートン」のフルーツティーと少し雰囲気が違うエスニックで独特(?)なまろやかな甘さがあります。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP