桜アフタヌーンティー・椿山荘「ル・ジャルダン」

アフタヌーンティー

ちょっと遅くなってしまいましたが、2014年最初のアフタヌーンティー。
椿山荘の「ル・ジャルダン」に行ってきました。

ホテル敷地内の庭園の桜も見ごろになっていました。
内容もお花見期間限定の「桜アフタヌーンティー」です。
椿山荘・桜

今回も「一休」を使って予約しました。
ですので、テーブルはセッティング済みです。
桜アフタヌーンティー・椿山荘「ル・ジャルダン」・テーブル

「ル・ジャルダン」のアフタヌーンティーも種類を変えてのお代わり自由です。
お茶のメニューも「リーフティー」、「フレーバーティー」、「ハーブティー」など
種類も大変充実しているので、変更可能は嬉しいですね。
(メニュー写真は拡大できます。)
桜アフタヌーンティー・椿山荘「ル・ジャルダン」・メニュー1
桜アフタヌーンティー・椿山荘「ル・ジャルダン」・メニュー2

1杯目は「グリーンティーマスカット」にしました。
3段プレートが来るまでのウェルカムティー感覚です。
グリーンティーマスカット

しばらくして、3段プレートの登場。
上から、「スイーツ系」、「スコーン」、「サンドウィッチ」の王道なアフタヌーンティー。
同じ3段プレートでも場所によって順番が違ったり個性が面白いです。
桜アフタヌーンティー・3段プレート

下段のサンドウィッチです。
桜アフタヌーンティー・サンドウィッチ
・スモークサーモンとクリームチーズのサンド
・タラモサンド
・白あんの桜ロールブレッド
・チキンと桜エビのサンド

中段のスコーンです。
桜アフタヌーンティー・スコーン
・スコーン(プレーン、さくら、よもぎ)
・スコーンとクロテッドクリーム

上段のスイーツです。
桜アフタヌーンティー・スイーツ
・パンナコッタ
・桜のレアチーズとレモンのタルト
・桜のムース
・クランチチョコレート

どの段にも「桜」を取り入れていますね。
お茶もシーズナルティーの「さくら茶」を追加で注文。
2種類の紅茶と緑茶をブレンドした、さくらの香りの紅茶です。
桜アフタヌーンティー・さくら茶

今までのホテルでは、アフタヌーンティーを注文するお客は、だいたい3割から5割くらいの感覚なのですが、
たまたまなのか、ほとんどの席がアフタヌーンティーのお客さんでした。
この集客力はびっくりです

帰りに庭園を散歩してきました。
結婚式のシーズンなのか、たくさんの結婚式が行われており、
幸せな雰囲気を一緒に堪能できました。
le_jardin11
le_jardin12

ル・ジャルダンカフェ / 早稲田駅(都電)江戸川橋駅護国寺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP