有機ドアーズ紅茶CTC – エヌ・ハーベスト

エヌ・ハーベスト

インドのアッサム地方とダージリン地方に挟まれた、ドアーズ地方の有機栽培茶園プッタルジョーラのCTC紅茶です。
(CTC:専用の機械で粒上に製茶したもの)

味や香り、風味も場所と同様にアッサムとダージリンのそれぞれの特徴を持っており、
味は重厚なアッサムを感じさせ、香りは爽やかなダージリンに近い特色があります。

CTC加工された茶葉はミルクにもよく抽出され、マサラチャイやロイヤルミルクティーを楽しむための紅茶といえます。

ドアーズのシーズンは 3〜11月頃までですが、春と秋に収穫される茶葉が良質といわれて、
特に秋摘みの茶葉が人気です。
決して香りが強いとはいえないドアーズですが、シーズンに中でも特に秋に収穫される茶葉は、
「ローズオータムナル(バラ色の秋茶)」と呼ばれ、バラのような芳香が漂うことで人気があります。
また、赤みを帯びた非常に濃い水色のドアーズは、ミルクティーにする事で、美しいミルクブラウン色が楽しめます。

有機ドアーズ紅茶CTC

エヌ・ハーベスト
http://www.nharvest.net/
環境に配慮して作られた食品や雑貨などの普及と、
エコロジーに対する新たな視点を提案している会社です。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP